タイムは(とっとり国際交流連絡会)の略称であり、1986年6月に誕生しました。
国際交流と国際理解の活動を、相互間の連絡を取り合いながら、様々な情報を整理し、出会いの機会を提供する活動を行っています。
TIME:Tottori International Multicultural Exchange. Born in June 1986.
Our purpose: Promoting international exchange and understandings. Sharing time and connecting with Japanese people and foreigners who live in Tottori.
活動内容
2019年
2月 1日会議
3月 タイムセミナー「鳥取から世界を変える/講師:(合)イッポラボ 田中大一氏」
4月 総会
第62回タイムバザー
5月 タイムセミナー「ロシア交流会」共催:YMCA鳥取
6月 ミニセミナー「せかいのまんなかラクダに乗ってインド横断」講師:浦林真大氏
7月 ミニセミナー「エジプト講義 講師:西川会長 ゲストHassan Mohamed」
8月 ミニセミナー「ラグビー・ワールドカップについて」講師:キップ・ケイツ氏
10月 第31回タイムフェスティバル出展「タイムカフェ・ボディジュエリー体験」
第63回タイムバザー
ミニセミナー「世界の珍しい言語」
12月 タイムセミナー「本当はどうなの? 日韓関係」
2020年
7月 鳥大留学生・民間の日本語学校へ食料無料提供
ミニセミナー「Black Lives Matterとその背景」
10月 タイムセミナー「国際交流の危機~電子メール詐欺~」
11月 第64回タイムバザー
設立30周年記念写真